体験で完成しました
町田市から旅の途中、来られたご夫妻、時計を作りました。細かいパーツにコ゚パーテープ巻きで苦戦しましたが、無事完成しました。
北八ヶ岳で雪山歩き
今年も北横岳に行って来ました。快晴の風もなく最高の雪山歩き、純白のメルヘンの世界・・・登山者も多く賑わっていました。寒かったけど良い気分転換になりました。
早くにも12月となりました!
8月から、かかし祭り。。。鈴廣蒲鉾さんで夏休みのワークョップ・販売店「ねこのしっぽ」で・・も、ワークショップ、10月は、籠清駅前店での作品展、11月、最大のあしがらアートの森でのワークショップ・・・など、いろいろな行事に
早池峰ウスユキ草に出会いました
6月下旬、山仲間と早池峰山に行って来ました。宿から峠まで車で送って頂きお陰様で早朝から登山道に入って山頂を目指しました。途中から高山植物が咲き、この山の固有種、ヨーロッパのエーデルワイスに最も近いと言われている、ハヤチネ
制作中のパネルです
昨年の9月ごろから南足柄市の方から依頼を受け、依頼者の希望図案を元にデザイン画を制作、打合せを重ね、11月からガラスの色味を頂きました。ガラスのカットをして組み立てて、3枚組の1枚ほぼ完成しました。
取り付けました。
小田原市のK邸に取りつけて来ました。玄関ホールの正面の窓です。裏側には、お隣さんが丸見えでした。制作したステンドグラスを取り付けると、依頼主さんも満足してくれました。良かったです。
急ぎのパネル制作中です
12月20日に新築建物を完成させるとのこと、前からの制作依頼が入っていましたが、20日が締め切りとは、大変です。デザインは、打合せ済みでしたが、ガラスの配色が決まってから、7日mガラスの問屋さんの倉庫に行って色味を調べ購
ランプの制作、完成です
久しぶりにランプを制作しました。左側のランプ、原図を120パーセント拡大コピーして型紙を作りガラスをカットして組立したら、何か合わない?7面体になって拡大されてました。元は、6面体です。拡大するとこのような間違いが起きま
アジサイ祭りに出店です
今年もあしがらクリエイターズの一員として、アジサイ祭りの瀬戸屋敷前に出店してます。
新しいガラスが届きました
大阪の問屋さんから倉庫で探したガラスが届きました。ガラスの色はもちろんですが、グラデーション、色の濃さ、など実物を見ないと分からない色合いが、実際に見ることで納得出来たガラスです。その一枚をお見せします。