作品展を開催中です
小田原駅前にある、かまぼこ販売の籠清駅前店の二階ギャラリーで、22日14時まで、ステンドグラス展を公開開催してます。老舗の美味しい蒲鉾と作品展を見に来て頂ければ嬉しいです
ようやく案が纏まり制作途中
来年の公募工芸展に出したい作品案が決まって、図案化、修正を繰り返し制作図からガラスのカット、調整、テープ巻き、調整です
小さなクリスマスツリー
教室に来ています、Nさんが制作しました、てっぺんにも小さな星が乗せてあります。工夫を重ねた作品です。
バラの円形パネル
今まで、壁に吊してあったパネル、窓ガラスの前に移動してみました、やはり外の明るさを受けてとても綺麗に見えます。これがガラス、ステンドグラスの魅力です。
ドアにはめ込みました
ドアにはめ込むステンドグラス2枚が出来上がり、建具店に搬入、ドアにはめ込みました。建具の塗装がまだしてありませんが、ちょうど良いガラスパネルと言われました。
パネルの制作です
ドアにはめ込む25cm×80cmのパネルの制作です。鉛線を使って組立します。
作品展です
東京都狛江市にある喫茶店兼ギャラリー、広洋舎さんに縁あって作品をおくことになりました。
パネルの制作です
新築一戸建て、吹抜けホールに取付けるパネルの図案が決まり、ガラスのカットに入りました。
フュージングです
電気炉の棚板、ぎりぎりの大きさのフュージング、端の曲がりを心配しましたが、大丈夫でした。きれいに熱着してます
ランプシェードの修理終わりました
割れたガラスを慎重に外し、ハンダをきれいに落とし、新しくガラスを入れて、最後にてっぺんのプレートを交換、フラックスを洗い流しハンダ面をパティーナで黒くしてもう一度洗い、最後にワックスがけをした完成しました。