森の小鳥さん
あしがらアートの森で、皆さんに制作して頂きました。今年も大人気のステンドグラス・・・小鳥さんの足をハンダ付けして台座に立った時は、思わずにっこりでした。8割が小学生、中には年長さんのお子様も、みんな真剣に半田ごてを持って
ワークショップの課題
11月19、20日、あしがらアートが丸太の森で開催されます、ステンドグラスもたくさんのお客様が楽しみに、作品作りに来ます、今年のワークショップ、試作を重ねて、森の小鳥 を作りました、大人も子ども達にも喜んでくれると良いで
ミニランプもう一つ
見本のミニランプを色違いで制作して見ました。組立ての為の治具、、、硬い厚紙で作ったので試し使いも兼ねて制作、使い易くこれで初めての方も組立てられそうです。
注目した翌日に届きました、
サンドブラストに使うメーカー品のコップ、モノタロウにネット注文したら翌日の昼過ぎに、届きました。その速さにびっくりです
本格的ランプの製作に来ました
予約された方が工房に来ました。難しい立体のランプの製作です。コパーテープ巻きからスタート、円錐形になるよう私も、手を添えて、慣れないハンダゴテを持って組み立てをして、2時間ほどでてっぺのキャプを付けて、仕上げのハンダ付け
出来上がりました
オウムが大好きなグループが、作品作りに工房に来られました。それぞれ図案を持って来られコップにマスキングテープを貼ってから、図案をテープに描いてからカッターで切り取り、ブラストしてコップに彫りました作品が、これです!皆個性
お孫さんの要望で作りました
教室に入って2ヶ月のOさん、小物の3作目にお孫さんの希望で作った作品です。誕生日に間に合って良かったですね
飾りで〜す
体験制作しました、小鳥。イルカ。星などに着けます。
体験の方から作りました
先日、工房に来られた方から、これを作りたいですと図案を頂きました。ガラスの色合い、カットを細くしないで作る方法を相談して、事前準備。。、目と口は、絵付けをしました。今日、工房に来られて組み立て、初めてのはんだ付けをがんば
サンドブラストの作品
電車で来られた2人、事前の打ち合わせで、コップに彫る文字を見せてくれました。一人の方は、素敵な絵文字の和でした。もう一人の方は、私が初めて見る記号文字、。。神代文字という文字だそうです。コップにマスキングテープを巻いて、