ランプが完成です!
予約して、今日来られた、Kさん姉妹、妹さんは、ガラス教室生で自宅でカット一部組み立てて来ました。今日、立体ランプシェードにしました。見事完成です! お姉さんは、ガラス選びをしてカットを手伝って、16時まで頑張って完成しま
第一作目が完成です
忙しい土曜日、Kuboさん、Katouさん、教室に入って2回目ですが直線カットの練習課題が完成です!とても熱心に作品作りをしていました。素敵な作品が出来ました。
遂に最後のピースが入りました!
84才のSさん、コツコツガラスをカット、調整して1年半かけて遂に最後のピースを入れました!!半田付けして完成して12月の作品展に並びますね~がんばりました!
写真入れが出来ました
工房に来てくれたAさん、写真入れが欲しいとのこと、ガラス棚からブルーのガラス板で制作することに。完成した写真入れです。
溶かして接着です
教室に来ているSさんの作品です。BUTガラスをカット、ストリンガーも使って並べてボンドで止めてから電気炉に。753℃ 10分ホールド、9時間後、炉を開けて無事溶着出来ました。
ランプを作ってみよう・・
初めての方が制作出来る小型の四角形ランプシェードの見本を作りました。 ガラスの色選び、曲線カット、四角形に組み立てるなど制作の基本を学べます。
金箔が多くなりした
箸置き作りをしています。金箔が多くなっています。今月のかかし祭りの参加賞になりますよ〜
Sさんの作品が完成です
絵画が好きなSさん、心引かれた絵画をステンドグラスに
Tさんの作品を飾ります
パネルを制作したTさん、ちょっとしたかわいいパネルを作りました。工房に有った台に飾ってみました。
箸置きを作ります
最近フュージングにはまっています。今日は、箸置きを作りました。棚から保存している金箔、銀箔もガラスに入れました。きれいですね!