お休みライト
つつ型のお休みライトです。組み立ての時、簡単に丸くつつ型になる治具を考えました。ワークショップの時、誰でも作れます。いかがでしょう。
10月の姫神山以来の山歩き
冬晴れの休日、竜ヶ岳に行って行きました。鴨宮のイベントも無事終了、久しぶりに仲間と山歩きのんびり歩きで楽しんで来ました
ランプが完成です!
予約して、今日来られた、Kさん姉妹、妹さんは、ガラス教室生で自宅でカット一部組み立てて来ました。今日、立体ランプシェードにしました。見事完成です! お姉さんは、ガラス選びをしてカットを手伝って、16時まで頑張って完成しま
明日から西湘・新工芸展です
足柄地区の工芸作家のグループ、あしがらクリエイターズ主催の工芸展です。7日まで、小田原市鴨宮にある、ダイナシティの4階、新九郎ギャラリーで開催。ステンドグラスも新作を含めて展示しています。
第一作目が完成です
忙しい土曜日、Kuboさん、Katouさん、教室に入って2回目ですが直線カットの練習課題が完成です!とても熱心に作品作りをしていました。素敵な作品が出来ました。
西湘新工芸展の準備
来週、2日から鴨宮のダイナシティの新九郎ギャラリーで、作品展です。準備に追われています。
遂に最後のピースが入りました!
84才のSさん、コツコツガラスをカット、調整して1年半かけて遂に最後のピースを入れました!!半田付けして完成して12月の作品展に並びますね~がんばりました!
写真入れが出来ました
工房に来てくれたAさん、写真入れが欲しいとのこと、ガラス棚からブルーのガラス板で制作することに。完成した写真入れです。
溶かして接着です
教室に来ているSさんの作品です。BUTガラスをカット、ストリンガーも使って並べてボンドで止めてから電気炉に。753℃ 10分ホールド、9時間後、炉を開けて無事溶着出来ました。
ビオトピアのキャンプラグド
昨日、今日とワークショップです。広い芝生のグランドに沢山のテント、秋晴れでした。白鳳鳥、勾玉ネックレスを作りたいキャンパーのお客様を迎えて14時には完売でした。